青汁の原材料辞典
青汁に含まれている野菜について詳しく説明しています。
気になっている青汁に使用されている野菜にはどんな栄養素が含まれているのか、どんな性質があるのか…購入前にチェックしてみましょう。
少し情報を整理しておくだけで、実感度がガラッと変わりますよ!
代表的な原材料野菜
殆どの青汁は、以下のうち1つをメインの素材として使用しています。
もしくは、以下のうち複数を主原料とすることもあります。
それくらい青汁の「定番中の定番」となっている野菜が、この3つです。
ケール
「野菜の王様」とも呼ばれるほど栄養価が高い野菜。キャベツの近縁で苦みが非常に強い。ひと昔前までは最もポピュラーだったが、最近では栄養価がより優秀で味も親しみやすい明日葉や大麦若葉の方が人気。
大麦若葉
食物繊維をはじめ、ビタミン類もミネラル類も非常に豊富に含まれている一番のオススメ野菜。味もさっぱりしていてクセがない。「美味しい青汁」と評判の製品の原材料には、大抵この大麦若葉が使用されている。
明日葉
特有成分であるカルコンが魅力。さっぱりとした味わいも魅力の一つとして数えられる。
どの野菜にも長所・短所がありますが、実はケールはオススメできません。
ケールはかつては栄養価の高い野菜として注目されていましたが、現在では、大麦若葉や明日葉の方が食物繊維やビタミン類、ミネラル類の含有量が豊富であること、そして、何よりも飲みやすいということから大麦若葉や明日葉などの野菜が主流になっています。
決して、ケールも悪い野菜ではないのですが、とにかく味に問題があります。
「青汁=苦い」という印象が我々日本人に刷り込まれているのは、ケールが原因と言っても過言ではありません。
あのCMでの名セリフ「まずい、もう一杯!」という製品に使われていた野菜もケールです。
これらの理由から【ケールを主原料に使用した青汁は避けた方が良い】のです。
その他の原材料
もちろん、青汁に使用されている野菜は、大麦若葉・明日葉・ケールだけではありません。
それ以外にも、様々な野菜が原材料に使用されています。
それらの野菜の特徴と成分について、詳しくまとめました。
クマザサ
クマザサは、イネ科ササ属の植物。古くから薬草として利用されてきました。葉緑素やビタミン類を豊富に含むのが特徴です。
長命草
長命草は、沖縄を中心に長寿の源として重宝されていました。さらに、カラダの巡りをサラサラにする働きにも注目が集まっています。
桑の葉
カルシウムや鉄分などのミネラルが豊富に含有されている野菜です。古くから生薬として愛用されていました。
抹茶
いわゆる「お茶」です。カテキンなどの抗酸化作用が期待できる有用成分がしっかりと含有されているほか、飲みやすい味に調整してくれるのが長所です。
ゴーヤ
沖縄で古くから食されてきた野菜です。ビタミンCの含有量が非常に豊富なのが特徴。フラボノイド系の成分も豊富に含まれています。また、β-カロテンも豊富です。
キダチアロエ
キダチアロエには、200以上の有用成分が含まれていると言われています。胃腸の調子を整えてくれるだけでなく、美肌や美白へのパワーも優秀だと言われています。